メインコンテンツへスキップ
  • 2年制
  • 定員25名
  • 商業実務分野専門課程
  • 専門士

医療事務科

こども・医療事務カレッジ

実践に強く、医療チームの一員として、
人に寄り添うスキルを身につける。

目指す職種
医療事務、ドクターズクラーク、調剤事務、介護事務 ほか

学科の特長

Feature

この学科でできること

  • 即戦力を生み出す
    積み上げ式の教育

  • リアルな医療現場の
    情報に基づいた学び

  • 毎年100%の就職率!
    就職できる職種が幅広い

  • 資格試験は高い合格率

身につくスキル

ヘルスケア

社会人として長く安定した生活がおくれるよう基本的な各種の健康増進手段や自己管理の方法を学ぶ。

ビジネスマナー

社会人にとって必要なビジネスマナーの習得を目的とし、社会常識、対人技能、実務技能等を身につける。

保険請求事務

レセプト作成のスキルを証明するための診療報酬請求事務能力試験合格を目指す。

医師事務作業補助・医療秘書

医療秘書技能検定試験およ医師事務作業補助技能認定試験合格を目指し、知識と活動の場を広げる。

調剤事務

調剤薬局の仕組みから調剤事務等の知識を学習し、その能力を証明するために必要な調剤薬局事務検定試験合格を目指す。

介護事務

介護サービス、介護事務等の知識を学習し、その能力を証明するために必要な介護報酬請求事務技能検定試験合格を目指す。

患者窓口対応

医療事務員として好印象を与える病院窓口や患者様への対応スキルをロールプレイングを通して身につける。

パソコンリテラシー

社会人に求められる基本的なパソコン操作スキルに加え、システムやネットワークなど幅広くITスキルを習得する。

カリキュラム

Curriculum

教育課程

  1. 1年次

    医療事務の基礎と実践を学ぶ

    • プレゼンテーション基礎
    • 国際コミュニケーションⅠ
    • 医療事務Ⅰ
    • 医療秘書
    • 基礎医学論
    • ベビーシッター講座
    • 健康と運動
    • 救命救急講座
    • 医事コンピュータⅠ
    • 病院実習
    • 調剤事務
    • 医療業界研究
    • コミュニケーション技法Ⅰ
    • ビジネスマナーⅠ
    • ビジネスマナーⅡ
    • マイクロソフト対策講座Ⅰ
    • メイク・ファッション
    • ペン字
  2. 2年次

    医療事務の応用と専門知識を深める

    • 国際コミュニケーションⅡ(ポルトガル語)
    • 医療事務Ⅱ
    • 栄養
    • 医事コンピュータⅡ
    • ケアコミュニケーション
    • ケアクラーク
    • ドクターズクラーク
    • 電子カルテ
    • コミュニケーション技法Ⅱ
    • パソコンリテラシー
    • マイクロソフト対策講座Ⅱ
    • ビジネス文書技法
    • アロマテラピー
    • カラーコーディネイト
    • 卒業研究
医療事務科 授業計画(シラバス)共通科目 授業計画(シラバス)

注目の実習・授業

就職・資格

Employment

目指す職種

取得を目指す資格

  • 診療報酬請求事務能力認定試験
  • 医師事務作業補助技能認定試験
  • 医科医療事務検定試験
  • 医事コンピュータ技能検定試験
  • 医療秘書技能検定試験
  • 電子カルテ実技検定試験
  • 調剤報酬請求事務技能検定試験
  • 介護報酬請求事務技能検定試験
  • サービス接遇検定 準1級・2級
  • 文書デザイン検定試験
  • マイクロソフトオフィススペシャリスト(Word、Excel)

主な就職実績

  • あいみるクリニック
  • アインメディカルシステムズ
  • 葵町こどもクリニック
  • 青葉こどもクリニック
  • あかばね腎・泌尿器クリニック

活躍する先輩

関連情報

Relation

キャンパスレポート