【国際介護福祉科】日本文化の理解を深める
- キャンパスレポート
- 国際介護福祉科
国際介護福祉科1年生が日本の食文化を理解するため、
「焼鰻 浜名湖 中ノ庄」様へうな重を食べに行きました🎶

実際に、平成30年の介護福祉士国家試験では「うなぎ」に関する問題が出題されました📚
最近「平賀源内」や「土用の丑の日」を学んだ学生たち。
この日ようやく念願の実食に辿りつきました。
またこの日は和室のお部屋をご用意いただき、
味覚だけでなく、様々な観点で日本文化に触れることができました。


うなぎは日本では高級品ですが、国によっては庶民的な食材という国もあるようで、
輪切りにして炒める、煮る、揚げるなど食べ方は様々です。
これからも日本文化を理解するため、いろいろな経験を重ねていきましょう🤩
中ノ庄の皆さん、この度はご協力ありがとうございました!
