3年制/定員20名
Design / Creation Collegeグラフィックデザイン科
表現力を磨き、見る人の心を動かすスキルを身につける。
ポスターやパンフレット、商品のパッケージ、映画のタイトル、街の中にある看板に至るまで、私たちの目に飛び込むあらゆるものがグラフィックデザインによってできています。
ロゴやキャラクター、写真による表現もグラフィックデザインのひとつ。イラスト、写真、コピー(言葉)を使いこなして、見る人の心を動かす技術を学びます。

ここがポイント!学びの特色
- ー 表現基礎力の育成デザイナーは、経験によってさらに創造力を発揮することができる職業。紙、Web、立体、写真、映像など様々な表現の基礎を身につけて社会に羽ばたきます。
- ー 企業・地域コラボ企業や行政機関からいただく具体的な課題に取り組みます。作品づくりや企画の立案を通じて、地域活性化にも貢献します。
- ー コンテスト参加積極的にコンテストに参加し、作品レベルを上げていきます。自分のつくった作品を客観的に評価することができ、得意分野も見えてきます。
- ー 現役プロ講師による指導Webデザイナー、イラストレーター、フォトグラファーなど、それぞれの分野において現役で活躍しているプロが講師として教えます。
- ー インターンシップの導入デザイン関連企業へのインターンシップを積極的に行っています。自分に合った企業、職種に就くことができるようにアドバイスしていきます。
作品ギャラリー/ GALLERY
この実習・授業に注目!

想いを伝える表現技法
対象の把握力、適切なレイアウト力、空間の把握力、色彩表現力などを習得。デザイナーとしての表現力の基盤を確かなものにしていきます。

テーマに合わせたキャラクター制作
実際に商品や地域のキャンペーンを想定したキャラクターづくりを行います。IllustratorやPhotoshopなどのソフトウェアを使って描く力も身につきます。

商品PRのための写真撮影
学校の写真スタジオを活用し、Webサイトやパンフレットなどで使用する写真を撮影します。スタジオ以外にもロケ(屋外)撮影の技術も学びます。

オリジナルフリーペーパーの編集・発行
チームでフリーペーパーの制作を行い、取材、撮影、デザイン、印刷用データの作成までを経験。ページ物と言われる冊子のDTP技術を習得します。

パッケージデザイン
ターゲットや商品のコンセプトから考え、販売戦略にあったパッケージのデザインを考えます。企業とのコラボレーションによって実践的な課題に挑みます。

デザインコンテストへのチャレンジ
さらに実践力を高めていくために広告作品制作に取り組み、新聞広告賞や写真・コピーのコンテストなどにチャレンジしていきます。
身につけるミライスキル
広告業界を中心に、クリエイティブスタッフとして「つたえる」 現場で活躍できる力。
- デッサンやスケッチなど、ペンや画材を使ったトレーニングによって身につける描く力
- 写真、イラスト、コピー、それぞれの表現力を磨き、これらをレイアウトできる力
- ソフトウェアや新しい技術を使いこなして、イメージしたものを表現する力
- 印刷、Web、広告に関する基本的な知識
- 表現すること、伝えることの意義や大切さを理解し、社会の中でデザインを使いこなす力
取得を目指す資格
- 色彩検定 3級
- IllustratorⓇクリエイター能力認定試験 スタンダード
- PhotoshopⓇクリエイター能力認定試験 スタンダード