浜松情報専門学校 学校案内2020

こども保育科 Childcare 3 年制 保育知識、ビジネスマナーなど、保育者になるための基礎知識をしっかり 身に付けていきます。併せて、ピアノ、歌や手あそび、製作、表現技術など の実践力も高めていきます。また、各種イベントに参加し、子どもたちに触 れあい、2年次の単位実習前にハマジョウ独自の自主実習を実施します。 保育実習、教育実習を通して、1年次で培った技術や知識を実践の場 で発揮していきます。さらに、幼児体育指導者検定なども受験し、実技 能力を現場で使えるように、レベルアップしていきます。 教育実習・保育実習・施設実習を経験し、「幼稚園教諭免許」と「保育士資格」を取 得して、いよいよ憧れの保育者へ。3年間で身に付けた知識・技術で自信を持って就 職していきます。 の 年間 3 学ぶ で HAMAJO 幼稚園教諭として、「満3歳~就学前までの幼児を保育し、幼児の健やかな成長のために適当な環境を与え、 その心身の発達を助長することができる知識・技術」を身に付け、幼稚園教諭免許を取得します。 その他にも充実のカリキュラム ●ワープロ基礎 ●表計算基礎 ●プレゼンテーション基礎(PowerPoint) ●資格講座 ●就職活動講座 ●就職実践 など こども保育科 幼稚園教諭免許 0歳~18歳までの児童を対象に、それぞれの発達段階に応じた保育、援助、保護者に対する相談援助等の知識・技術を 習得します。子どもが安心して生活ができる環境作りの力を身に付け、保育士資格を取得します。 保育士資格 エプロンシアター、リトミック、人形劇、自然遊び、子どもと絵本など「ハマジョウ」だからできる授業が数多くあります。 保育現場で役立つ「子どもと遊べるワザ」を身に付けます。 また、ハマジョウだから可能な技術とカリキュラムで、パソコンスキルも向上します。 独自の学習 ●教育原理 ●教育課程総論 ●教職概論 ●教育方法論 ●日本国憲法 ●健康科学 ●幼児と言葉 ●幼児と人間関係 ●幼児と環境 ●幼児と音楽表現 ●教育心理学 ●英会話Ⅰ ●情報処理入門Ⅰ ●生涯スポーツ など <主なカリキュラム> ●造形表現 ●音楽表現 ●健康 ●人間関係 ●環境 ●言葉 ●劇あそび ●保育内容総論 ●社会福祉 ●社会的養護Ⅰ ●幼児の心理学 など <主なカリキュラム> ●保育実習Ⅰ(施設) ●保育実習Ⅱ ●保育実習事前事後指導Ⅰ(施設) ●保育実習事前事後指導Ⅱ ●子どもの健康と安全 など <主なカリキュラム> ●実習事前・事後指導Ⅰ ●保育総合演習Ⅰ ●実技演習Ⅰ ●実践講座Ⅰ ●音楽演奏Ⅰ ●保育者マナーⅠ ●国語表現 ●ワープロ・表計算Ⅰ ●選択科目Ⅰ ●選択科目Ⅱ ●コミュニケーション活動Ⅰ など <主なカリキュラム> ●実習事前・事後指導Ⅲ ●保育総合演習Ⅲ ●実践講座Ⅲ ●音楽演奏Ⅲ ●子どもと環境Ⅱ ●こどもと絵本 ●救急法 ●地域ボランティア ●リトミック ●就職準備講座Ⅱ ●ワープロ・表計算Ⅲ ●コミュニケーション活動Ⅲ ●卒業研究 など <主なカリキュラム> ●実習事前・事後指導Ⅱ ●保育総合演習Ⅱ ●実技演習Ⅱ ●実践講座Ⅱ ●音楽演奏Ⅱ ●保育者マナーⅡ ●幼児体育指導 ●子どもと環境Ⅰ ●就職準備講座Ⅰ ●ワープロ・表計算Ⅱ ●選択科目Ⅲ ●選択科目Ⅳ ●コミュニケーション活動Ⅱ など <主なカリキュラム> ●保育実習Ⅰ(保育所) ●保育実習事前事後指導Ⅰ(保育所) ●保育原理 ●乳児保育Ⅰ ●乳児保育Ⅱ ●障害児保育 ●子ども家庭支援の心理学 ●子ども家庭支援論 ●子どもの保健 ●子どもの食と栄養 ●子育て支援 ●子ども家庭福祉 ●社会的養護Ⅱ ●保育の心理学 など <主なカリキュラム> ●教育実習 ●教育実習事前事後指導 ●幼児と健康 ●幼児と造形表現 ●幼児への特別な支援 ●教育相談 ●音楽表現技術 など <主なカリキュラム> ●教育実習 ●保育・教職実践演習 ●児童文化 など <主なカリキュラム> 保育の基礎を身に付け、 保育者としての土台を作ります。 年次 1 保育者としての技術・知識を 実習で実践します。 年次 2 3年間の集大成。 憧れの幼稚園教諭・保育士になろう! 年次 3 49 Hamajo 50 Hamajo こど コン ゲー CA ビジ 医療 セキ

RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=