浜松情報専門学校 学校案内2020

CAD科 Computer-Aided Design 2 年制 「ものづくり」に必要なあらゆる知識と CAD操作技術の基礎を習得する 私たちの身のまわりにある『立体のもの』。文房具や家電製品、自動車や飛行機など、ありとあらゆるものがCADによってデザイン・ 設計されています。1年次では、そんなCADの基本操作から、デザインや設計の基礎となる知識や技術をしっかりと学習します。 実践的な授業で、様々なケースに 対応できるCADのスペシャリストへ 1年次の学習をベースに、さらなるCAD技術の習得を行い、より具体的なテーマを課題として、実習を中心とした授業を行います。また、企業 とのコラボレーション授業も積極的に行い、実践的な知識・技術を身に付け、CADのスペシャリストとして即戦力となる人材を目指します。 の 年間 2 学ぶ で HAMAJO まずはCAD設計の基本となる製図の読み方など基礎知識を学び、その上で2次元CADと3 次元CADの基本操作を習得します。2次元CADでは、機械設計図面を作成し、3次元CAD では、機械部品のモデリング(3次元CADデータの作成)などCADオペレーション習得が目 標です。1年の集大成として、身近にあるものをCADで表現します。複数のパーツで構成され る物の3Dモデリングとその図面を一人で作成していきます。 <主なカリキュラム> ●2次元CAD ●3次元CAD基礎Ⅰ ●3次元CAD基礎Ⅱ ●総合演習 など CAD操作技術と製図の基礎知識 企画・デザイン・設計・生産まで、「ものづくり」の一連の流れを学びます。機械要素、材料力学 などで身近にある製品がどのように成り立っているのかなど、あらゆる知識を身に付け、CAD 技術者に必要な感覚や考え方を習得します。また、3Dプリンターを使用し、自分で設計したモ デルを実際の形にして、手で触れて確認できることが設計をより確かなものに変えてくれます。 <主なカリキュラム> ●材料力学 ●機械要素 ●プロダクトデザイン概論 ●工作機械基礎 ●テクニカルイラストレーション ●機械製図 ●製品企画 など <主なカリキュラム> ●資格講座Ⅰ ●コンピュータ概論 ●ものづくり概論 など デザイン・設計技術 CADを利用する上での技術を証明・認定をしてくれる資格『CAD利用技術者試験』及び『3 次元CAD利用技術者試験』の1級合格を目指します。ハマジョウはCAD利用技術者試験の 会場として認定されているため、通常の授業と同じ、普段通りの環境で受験できるというメ リットがあります。 資格取得 その他にも充実のカリキュラム ●CAD概論 ●プレゼンテーション演習 ●就職活動講座Ⅰ ●ワープロ基礎 ●表計算基礎 ●プレゼンテーション基礎(PowerPoint) など CAD科 1年次に習得したCAD操作技術を基盤として、製図やモデリングの作成、さらに効率を上げ るためのCAD操作技術を習得します。デザイン(意匠)を決めるために必要となる曲面(サー フェス)の操作を習得したり、製品を解析する知識・技術を身に付けるために、機械(メカニカ ル)設計で必要となる「干渉」や「強度」などをCAD上で検証するなど、実践でも使える高度 なCAD操作を学習します。 <主なカリキュラム> ●機械CAD演習 ●デザインCAD演習 ●CAE概論 など CAD操作技術と製品の解析 1年次に学んだ基礎をもとに、2年次では、より具体的な「もの」のデザインや設計を行います。 例えば、自動車の車体デザインや小規模機械システムの設計などを行います。授業科目「カーデ ザイン」では、実際の車をもとに実物モデルを作成し、自らの手で完成させます。1年次で身に付 けた知識と技術を活かし、2年次では多くの実習を行ってより実践的な学習を行います。 <主なカリキュラム> ●機械システム設計 ●カーデザイン など <主なカリキュラム> ●NCとCAD/CAM ●機械システム演習 ●卒業研究 など デザイン・設計技術 実際の「ものづくり」では、CADでデザイン・設計された後、立体になった際の問題点の洗い 出しのために、プロトタイプ(試作品)が製作されます。ハマジョウでは、3Dプリンターが導入 されており、作成したデータをパソコン画面の中だけで確認するのではなく、実際の形にして 手で触れて確認できることができます。プロトタイプの製作で、設計をより確かなものに変え てくれます。 プロトタイプの製作 その他にも充実のカリキュラム ●生産・製造概論 ●問題解決技法 ●就職活動講座Ⅱ など 年次 1 年次 2 こど コン ゲー CA ビジ 医療 セキ 31 Hamajo 32 Hamajo

RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=